新刊のご案内:『Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition入門』
矢吹太朗『Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition入門』(日経BPソフトプレス, 2008)
「プログラミングについて学びたい」とか「プログラマになりたい」とかいう人だけでなく、「この先の人生でプログラムを書くことはたぶんないけど、プログラミングというのがどういうものなのか、素養として知っておきたい」という人にもお勧めです(「素養という割には大変じゃん」という印象を持たれる方もいるかもしれませんが、そもそも、そんなに簡単にわかる世界ではないのです)。
Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition(以下VWD)を使ってウェブアプリを作る方法を解説しています。VWDはマイクロソフトの開発環境であるVisual Studioからウェブアプリに関する部分だけを抜き出したもので、無料で使うことができます(フリーソフトウェアではありません)。(「ウェブアプリって何?」という方は本書の第1章を立ち読みしてください。)
すぐに買ってもらってもいいのですが、その前に少し調べてみたいという場合には、マイクロソフトのサイト(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/)からVWDをダウンロードして、チュートリアル : 新しい ASP.NET Web サイトの作成などを試してみるといいかもしれません(「ウェブアプリを作りたいけどこのチュートリアルは難しい」という方は、本書を読んでください。画面キャプチャなどを使ってもう少し丁寧に解説しています)。
私には、本書(以下、VWD本)の他にもう1冊ウェブアプリに関する著作があります(『初級プログラマのためのWebアプリケーション構築入門』。以下、構築本)。どちらも入門書なのですが、目指すところはかなり違います。
VWD本は、VWDという便利な開発環境を利用して、かなり実用的なウェブアプリでも簡単に作れるようになっています。とりあえずウェブアプリ開発の雰囲気を知りたいという方や、具体的な成果物で達成感を得たいという方に向いています。
開発環境が便利なのは、技術的な詳細の多くがうまく隠されているからです。VWDを使っている限りにおいては、このことは問題ではありませんが、隠された技術的詳細の中には、ウェブ開発における常識(XHTMLやプログラミングの基礎、文字コード等)もあるので、そういうことも押さえたい場合には、VWD本の後に構築本を読まれるといいでしょう。VWD本でウェブアプリのイメージができていれば、構築本は簡単に読めるはずです。つまり、VWD本は構築本の導入として読むことができます。
構築本の後にVWD本を読むと、VWD本はまた違った味わいになるでしょう。構築本では、基本をしっかり固めようとしているため、作るウェブアプリはかなり単純(悪くいえば地味)なものになっています。VWD本では、より発展した技術を使っているため、作るウェブアプリはかなり複雑になっています。それにも拘わらず、作業はとても簡単です。しかも、構築本を読んでいるので、便利さの裏に隠された技術的詳細も理解でき、気持ち悪さが残りません。つまり、VWD本は構築本の発展として読むこともできます。
「初心者にお勧めのプログラミング言語は?」という話がよくありますが、重要なのは言語ではなく技術であり、本書はこの問いへの一つの答えになるかと思います。XHTMLとVisual Basic、SQL、JavaScriptが登場しますが、いずれも重要です(そしていずれも触りだけです。たとえばJavaScriptはうまく隠されているので、その機能をコードを書かずに利用しています)。
- 出版社(日経BP)のサポートページ:サンプルコードはここからダウンロードできます。
- WINGSプロジェクトのサポートページ:FAQと正誤表はここに掲載される予定です。
- Visual Studio 2008 Express 学習情報(マイクロソフト):第3章「日記帳を作ろう」の前半が公開されています。
正誤表
頁 | 誤 | 正 |
---|---|---|
5 | 画面解像度をVGX(1024×768ドット)に設定した状態 | 画面解像度をXGA(1024×768ドット)に設定した状態 |
58 | Session("image") = FileUpload1.FileName |
Session("photo") = FileUpload1.FileName |
96 | テーブルの前データを取り出せるように | テーブルの全データを取り出せるように |
106 | SqlDataSource.delete() |
SqlDataSource1.delete() |
172 | ラジオボタンがオフであることを確認する | ラジオボタンがオンであることを確認する |
201 | [BodyLabel]のスマートタグアイコンを | [Panel2]のスマートタグアイコンを |